忍者ブログ
夢世界での行動記録
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
カユラ
性別:
女性
職業:
修道士
趣味:
中の人の趣味はゲーム!
自己紹介:
たまにペット達が夢世界で遊んでるマスターの行動記録を綴ったりしてます。
最近はカユラが記事を担当する事が多くなってきました♪
最新コメント
[07/20 カユラ]
[07/19 [GM]ジョーヌ]
[07/03 カユラ]
[07/02 [GM]こだま]
[06/27 カユラ]
夢世界
ファンタジーMMORPG 『夢世界 -武林外伝-』
著作権表示
(c) 北京完美時空網絡技術有限公司 ALL RIGHTS RESERVED. Copyright (c) 2007 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日よりマスターのメインペットを勤める事となりました橘橙と申します。
この名は橙色の中国名で、チューチョンと読むとの事です。

a6a15e04jpeg


白藤さんは潜在値がほぼ上限に達していたのに品質5にしかなりませんでした。
その結果から、初期値MAXか青潜在値の限界突破が品質6又は月になる条件ではないかとマスターは考えている訳です。
(もちろん、その他の潜在値はMAXに近い事が前提だと考えます)
しばらくしたら結果報告が出来ると思いますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

まずはマスターのお力になるべく、自身を鍛えなくてはいけませんね。
微力ではありますが、マスターの為に頑張っていきたいと思います。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

カユラです。

GMアーブルさんがペット合成についての記事を書かれてましたので、こちらの記事をトラックバックしてみたいと思います。
ペットの成長でテンテンをもってくるだなんて、なかなか通な人だと思います!

PR
こんにちは、白藤です。

昨日、僕は少しだけ大人になる事が出来ました!

eaec170a.jpg


こんな感じです!
白く輝く姿になれたけど、立派な大人まで後少し・・・。

予定ではもうちょっと成長出来るんじゃないかってマスターは考えてたみたいなんだけど、ちょっと力が足りなかったみたい(ノд-。)
1から出直しすると共に、僕の飼い主さんも交代なんだよー。

新しいマスターの名前は「カユラ」さん。
早く仲良く出来るといいなぁ^^

そういえば、夢世界ではGMさんが僕と同じようにブログを書いてるって聞いて見にいってみたよ。
トラックバックキャンペーンやってるらしいので、ちょっとやってみちゃおう♪

本当は一緒に頑張りたかったらしいんだけど、残念ながら今回のは無理なんだって。
フレミィさんに会って見たかったけど、仕方ないよね!

いつか出会えるといいなっ☆

f94af371.jpg



今日は僕の仲間を紹介しちゃいます。
マスターの知り合いからもらわれてきた精霊の「豆子」。
見た目が豆みたいだからこんな名前にされちゃったんだってw

この子はイベントの時に大活躍してるんだよ!
豆子は遠くから攻撃してくれるからマスターも助かってるって言ってた。
ちょっと悔しいけど、普段は僕がマスターと行動してるから仕方ないよね(ノд-。)

いつかは二人で立派になれるといいねって話してるんだけど、先に大人になっちゃおうって思ってるのは内緒だよ(* ̄m ̄)

たまに豆子もここに書くっていってたから、その時はよろしくねヾ(*・∀・*)
今日からこのブログを管理する事になった白藤です((( ○┓ペコリ

このブログは夢世界というネットゲームについての記事がメインです。
僕はその夢世界でチビタカというペットとして生まれました。
そんな僕が見た夢世界での出来事を綴っていきたいと思います♪

ちなみに、ブログタイトルの「夢幻泡影」(むげんほうよう)とは
仏語で「夢と幻と泡と影。人生のはかない事の例え」だそうです。

・・・マスターの人生がはかないものにならないように祈ってます!

Copyright c ・夢幻泡影・。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]